ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律第二条第一号及び第二号の規定に基づき厚生労働大臣が定めるハンセン病療養所(平成13年厚労省告示224号)[pdf形式:93kb] 国立ハンセン病資料館は、国が実施する普及啓発活動の一環として、ハンセン病に対する正しい知識の普及啓発による偏見・差別の解消及び患者・元患者の名誉回復を図ることを目的としています。 石井正則写真展「13(サーティーン)~ハンセン病療養所の現在を撮る~」のちらしをダウンロードできます。 (PDF:430KB) ※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。 ハンセン病パンフレット このパンフレットは、厚生労働省が作成した中学生向けのパンフレットです。 ハンセン病の向こう側 [pdfファイル/3.03mb] (生徒用) ハンセン病を正しく伝えるために [pdfファイル/6.61mb] (指導用) ハンセン病のこと療養所のこと(pdf:2,807kb) ハンセン病の向こう側 (クリックすると厚生労働省のページへジャンプします。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 ハンセン病元患者の御家族の皆様へのお知らせ(pdf:795kb) ハンセン病元患者家族に対する補償金Q&A(PDF:3,722KB) 請求期限は、令和元年(2019年)11月22日(法律の施行日)から5年以内(令和6年(2024年)11月21日まで)です。 ハンセン病患者が,自分たちの権利を主張していこうと生活擁護の要求からはじまった戦後の運動は,人間回復のために闘う態勢を整えていき,「プロミンの獲得運動」「予防法改正運動」などがあり,全国ハンセン病患者協議会の結成となり,早くから隔離政策反対を唱えていました。
「ハンセン病回復者からのメッセージ」 をぜひご覧ください。チラシはこちら>>> ダウンロード - 190721kaifukushakarachirashi.pdf ・ハンセン病の100年の歴史を描いた記録映画 「もういいかい~ハンセン病と三つの法律」 も併せてご覧
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社「Adobe Reader」が必要です(無料)。 下のボタンを押して、Adobe Readerをダウンロードしてください。 このページについてのお問い合わせ 健康福祉部保健予防課 〒371-8570 前橋市大手町1 ハンセン病のことについて、もっと詳しく知りたい場合は・・・ 知っていますか?ハンセン病のこと療養所のこと(PDF:2,807KB) ハンセン病の向こう側(クリックすると厚生労働省のページへジャンプします。) ハンセン病差別、そしてそれと闘った人々の過去を未来に語り継ぐ意義はある。では、客観的、かつ具体的にどのようなものであろうか。本論文では、ハンセン病の歴史 や隔離の実態、ハンセン病差別の構造を明らかにした上で、依然として PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。 Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。 ハンセン病元患者の御家族に対する補償金の支給について 令和元年(2019年)11月15日に、議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」(令和元年法律第55号。以下「法」という。)が成立し 2011/09/27 ハンセン病の記録 邑久長島大橋(人間回復の橋) 岡山県邑久町の離島、長島にはハンセン病療養所の長島愛生園と邑久光明園があ ります。この離島と本土を結ぶ邑久長島大橋は昭和63年に開通しました。 この橋により、療養所と社会が1本の道でつながり、交流できるようになったこ
ハンセン病元患者の御家族に対する補償金の支給について 令和元年(2019年)11月15日に、議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」(令和元年法律第55号。以下「法」という。)が成立し
ハンセン病療養所入所者証言録 ~偏見や差別のない社会の実現を目指して~(pdf:2,979kb) (2)DVD(学校教材用18 分、一般用43 分収録) ハンセン病を知っていますか? ~栃木県出身のハンセン病療養所入所者の証言~(表紙のみ)(pdf:220kb) PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。 笹川保健財団は、国立ハンセン病資料館主催「家族が語る もうひとつのハンセン病史」講演会を協賛します。講演会では、日本および海外からお招きしたハンセン病回復者の家族より、ハンセン病を理由に断ち切られた親子、社会との絆について語っていただきます。 愛知県では、歴史を振り返り、ハンセン病に関する正しい知識の普及を図るため、各種の歴史的資料や施設入所者の手記等をまとめた冊子「ハンセン病の記録-ハンセン病とともに・偏見差別のない愛知をめざして-」 を平成16年5月に作成しました。
2020年5月29日 をご存知ですか?ここでは、ハンセン病の歴史について、また、ハンセン病に関する愛知県の取り組み等をご紹介します。 ハンセン病DVD. 「今、伝えたいこと~愛知県出身ハンセン病療養所入所者の証言記録~」 [PDFファイル/835KB].
(5から6ページ、裏表紙)(pdf:8,848kb) ハンセン病療養所退所者年末見舞金・見舞品支給事業について. 県では、国立ハンセン病療養所等を退所され、県内に在住されている方へ、毎年末に見舞金・見舞品をお送りしています。 長野県ハンセン病問題検証会議. 設置目的 過去にハンセン病を患った方々に対し、長野県及び国家、国民が強いた事実、実態について検証し、再び同じ過ちを繰り返さぬよう、今後の教訓とするとともに、ハンセン病に関する正しい知識の普及啓発により、差別や偏見の解消を図ることを目的と ※ツアーの詳細及び申込はこちら [pdfファイル/175kb](平成29年度ハンセン病資料館&療養所訪問ツアー)をご覧ください。 ※本事業は神奈川県、横浜市及び川崎市職員の「ハンセン病療養所入所者見舞金等の募金」により実施するものです。 ハンセン病療養所入所者証言録 ~偏見や差別のない社会の実現を目指して~(pdf:2,979kb) (2)DVD(学校教材用18 分、一般用43 分収録) ハンセン病を知っていますか? ~栃木県出身のハンセン病療養所入所者の証言~(表紙のみ)(pdf:220kb) PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
「ハンセン病回復者からのメッセージ」 をぜひご覧ください。 チラシはこちら>>> ダウンロード - 190721kaifukushakarachirashi.pdf ・ハンセン病の100年の歴史を描いた記録映画 「もういいかい~ハンセン病と三つの法律」 も併せてご覧ください。 チラシはこちら>>> ハンセン病元患者のご家族に対する補償金制度が創設されました 令和元年11月15日に,議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」(以下「法」という。 ハンセン病の記録. 要約 (youyaku [PDFファイル/25.19 KB]) 「ハンセン病の記録」の要約です。 本編 (honpen [PDFファイル/985.39 KB]) 「ハンセン病の記録」本編です。 資料1 (shiryou1 [PDFファイル/987.20 KB]) 県出身者の入所状況、「無らい県運動」に関する資料 ダウンロード - 170301smouiikaichirashi20.pdf. 申込書はこちら>>> ダウンロード - 190721moushikomisho.pdf ・国の誤った隔離政策で深刻な差別を受けたハンセン病回復者とその家族の貴重な証言記録のDVD(2枚組) 「ハンセン病回復者からのメッセージ」 も併せてご覧 毎年、日本とインドネシアの学生とハンセン病回復者が交流していることを知った周辺住民が、興味を持ち、この村を訪れるようになった。11年前はハンセン病を理由に訪れる人はいなかったが、今では温泉が観光地になり、週末は訪問客で溢れている。
国立ハンセン病資料館 研究紀要 第5号 国立ハンセン病資料館 研究紀要 第5号の表紙をダウンロードできます。(PDF:931KB) ※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。 こちらからダウンロードしてご利用ください。
石井正則写真展「13(サーティーン)~ハンセン病療養所の現在を撮る~」のちらしをダウンロードできます。 (PDF:430KB) ※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。 ハンセン病パンフレット このパンフレットは、厚生労働省が作成した中学生向けのパンフレットです。 ハンセン病の向こう側 [pdfファイル/3.03mb] (生徒用) ハンセン病を正しく伝えるために [pdfファイル/6.61mb] (指導用) ハンセン病のこと療養所のこと(pdf:2,807kb) ハンセン病の向こう側 (クリックすると厚生労働省のページへジャンプします。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。